2024-03-10 / 最終更新日 : 2024-03-11 中田 尚志 BLOG SRM POWER SHOPの中の人 プログラマー山本朋貴コーチ SRM POWER SHOPの中の人 今回SRM POWER SHOP(SPS)を開店するにあたりウェブサイトの構築、サービスのフロー決定などの一切の業務を請け負って頂いたのはPeaks Coaching Group & […]
2024-01-20 / 最終更新日 : 2024-01-20 中田 尚志 BLOG ドイツから荷物が届きました。 ドイツからSRM PM9が届きました。 今回はカンパニョーロモデルです。 SRMとカンパニョーロ社は長く良い関係を保っていて、デザインから製品供給までを同社がサポートしています。 2021年 タディ・ポガチャルがツール・ […]
2023-12-25 / 最終更新日 : 2023-12-27 中田 尚志 BLOG パワーって何? part 2 パワーメーターの構造について パワーはどうやって測っているの? 単位 自転車の場合 英語表記 力 N AEPF Force 速度 m/s CPV Velocity パワー Watts ワット Watts 前回はパワー=力(N) x 速度(m/s) […]
2023-12-25 / 最終更新日 : 2023-12-25 中田 尚志 BLOG パワーって何? part 1 SFRから理解する力と速度の関係 パワー=力 x 速度 で表すことが出来ます。パワーはペダルをどの程度の踏力で、どれぐらいの速さで動かすのか?から測ります。
2023-12-23 / 最終更新日 : 2023-12-23 中田 尚志 BLOG ドイツからSRMが届きました! ドイツ🇩🇪から荷物が届きました! 今回お買い上げ頂いたのはMTB用のSRMパワーメーターです。 シマノクランクに対応しています。シマノMTB用クランクをお使いの場合、スパイダーを交換するだけでSRMパワーメーターになりま […]
2023-12-18 / 最終更新日 : 2023-12-17 カスタマー サポート BLOG シマノ4アームデザインとオリジナルデザインは何が違うの? シマノ4アームデザインとSRMオリジナルの違いは、スパイダーにつくデカールと化粧板です。 シマノ4アームデザインは9の文字が大きくあしらわれたデカールにチェーンリングの段差を無くすための化粧板が付きます。 ちなみにパワー […]
2023-12-17 / 最終更新日 : 2023-12-17 カスタマー サポート BLOG ドイツからSRMが届きました! ドイツから荷物が届きました。 質実剛健。ドイツ人のモノづくりは割りと特徴的な気がします。 イタリア製品のような流麗なデザインではないですし、日本製品のそれともまた異なります。 どちらかというと無骨で、「壊れず長く使える」 […]
2023-11-28 / 最終更新日 : 2023-11-28 中田 尚志 BLOG SRMは修理が可能です パワーメーターは本来メンテナンスが必要です。 計測機器の多くはそうであるように、使用年数が経過すると校正が必要になります。 ひづみゲージの接着、精度に誤差が出てくるからです。 かつてSRMは一年間もつ電池を内蔵していまし […]
2023-11-27 / 最終更新日 : 2023-11-28 中田 尚志 BLOG LOOK 可変長クランク発売! LOOK Tri-lobe 165mm, 167.5mm, 170mm LOOKの可変長クランクで(Tri-lobe 165mm, 167.5mm, 170mm )が選択可能になりました! 最近のショートクランク […]
2023-11-23 / 最終更新日 : 2023-11-23 中田 尚志 BLOG 初めての荷物 本日、SRMから初めての荷物が届きました。 本社を訪問してから一年。 現地でジャーマン・エンジニアリングの素晴らしさに触れ、是非とも輸入をしたいと準備を進めてきました。 堅牢かつ修理可能な設計。お客様が生涯使えるような製 […]